2024年10月22日

2025年 大会予定

2025年の県大会は下記の日程で開催を予定しております。

日程や詳細が正式に決まりましたら、こちらのブログに掲載いたします。


<2025年>

1月26日(日) 「支部名人」&「シニア名人」

2月16日(日) 「支部対抗戦(団体戦)」※三段以下

3月20日(木祝) 「久留米王位戦」

  

Posted by 日本将棋連盟熊本県支部連合会 at 20:08大会案内

2024年10月21日

2024年 第50回公文杯小学生名人戦 熊本県大会

第50回公文杯小学生将棋名人戦 熊本県大会


※今年度はA級(県代表決定戦)の他にB級(交流戦)も開催いたします。

A級(県代表決定戦=棋力に関係なく自由に参加する事ができます)
B級(交流戦=初心者や級位者など、大会にあまり参加した事がない方)

どちらかを選んでご参加ください。


<日時>
2024年12月8日(日) 
受付 9:00~9:30(当日受付、時間厳守) 
開始 10:00(予定)

<会場>
熊本県教育会館 (熊本市九品寺1丁目11-4) 

<参加資格>
・熊本県在住の方で、令和6年4月2日現在に小学生であること。
(令和6年4月時点で入学前の児童は出場できません)

※咳や発熱等、体調がすぐれない方は参加をご遠慮下さい。


<参加費>
A級・B級ともに500円(参加賞あり)


<試合方法>
A級・B級ともに予選リーグを行い、2勝で決勝トーナメント進出、2敗で予選敗退。
持ち時間=10分(決勝は15分)・切れたら1手30秒  

※試合方法や持ち時間等は変更になる場合がございます。

<表彰>
A級・B級 1位~3位  
A級で代表権を獲得された方は、熊本県代表として小学生名人戦西日本大会(全国大会)に出場する事ができます。


※東日本大会・西日本大会(予定)
2025年3月29日(日)天童市「ほほえみの湯 滝の湯」

※決勝大会(予定)
2025年3月30日(日)天童市「ほほえみの湯 滝の湯」

「全国大会の代表選手と付き添い(保護者)の方の交通費・宿泊費等について」

・必ず保護者が同伴すること。
・代表選手とその保護者1名の交通費は、居住地によって日本将棋連盟が定めた金額が補助される予定です。
・代表選手の宿泊費は1万円(1泊分)が日本将棋連盟より補助される予定です。
・付き添いの方の宿泊費は自己負担となっております。
・宿泊先のご予約等は各自でお願い致します。


<主催>
公益社団法人日本将棋連盟

協賛
株式会社公文教育研究会

後援
文部科学省


<お問い合わせ先>
日本将棋連盟熊本県支部連合会 
事務局長(清水 俊)TEL:090-9402-8088


※今後の状況によっては、大会の日程等が変更になる場合がございますので、大会に参加予定の方は、こちらのブログにてご確認下さいますようお願い致します。
  

Posted by 日本将棋連盟熊本県支部連合会 at 21:00大会案内

2024年10月19日

2024年 第31回タイ・ブリ名人戦

第31回タイ・ブリ名人戦


今年のタイ・ブリ名人戦は日本将棋連盟創立100周年記念で、豊川孝弘七段が来熊される予定となっております。

詳細に関して日本将棋連盟の下記のサイトからご確認下さい。


「日本将棋連盟創立100周年記念 特別棋士派遣」

https://www.shogi.or.jp/event/2024/10/100th_dispatch.html


<日時>
2024年11月23日(土) 
受付 9:30まで

<会場>
天草教育会館 (熊本県天草市志柿町字野添3390−12)

<参加費>
・大人2500円
・小中高生1500円

<試合方法>
スイス式トーナメント5回戦

<お問い合わせ先>
福岡耕二 090-4512-7689



  

Posted by 日本将棋連盟熊本県支部連合会 at 18:11大会案内