2023年07月20日
2023年 テーブルマークこども大会 熊本大会のご案内
日時:2023年9月9日(土) 10:00開会式開始予定
※事前申込制(申込多数の場合は先着順)
会場:グランメッセ熊本
参加資格:将棋が指せる小学生以下であること。
※各地区大会のブロック対局(Aコース)の参加資格は、本年実施の各地区大会ベスト4に進出していないこと。
参加費:無料
申込受付期間:2023年7月7日(金)~8月20日(日)24:00
申込は下記の公式サイトにて詳細をご確認の上で申し込みをお願い致します。
https://www.jti.co.jp/culture/shogi/kids/schedule/2023/2-2/index.html
※事前申込制(申込多数の場合は先着順)
会場:グランメッセ熊本
参加資格:将棋が指せる小学生以下であること。
※各地区大会のブロック対局(Aコース)の参加資格は、本年実施の各地区大会ベスト4に進出していないこと。
参加費:無料
申込受付期間:2023年7月7日(金)~8月20日(日)24:00
申込は下記の公式サイトにて詳細をご確認の上で申し込みをお願い致します。
https://www.jti.co.jp/culture/shogi/kids/schedule/2023/2-2/index.html
2023年07月20日
2023年 将棋日本シリーズ 熊本大会観戦のご案内
開催日:9月9日(土) ※事前申込制(全席事前申込・抽選制)
15:10開演予定(13:10開場予定)
会場:グランメッセ熊本 (入場無料・公開ライブ)
対局者:藤井聡太JT杯覇者 ー 菅井竜也八段
申込受付期間:2023年7月7日(金)~8月20日(日)24:00
申込は下記の公式サイトにて詳細をご確認の上で申し込みをお願い致します。
https://www.jti.co.jp/culture/shogi/professional/schedule/2023/2-2/index.html
15:10開演予定(13:10開場予定)
会場:グランメッセ熊本 (入場無料・公開ライブ)
対局者:藤井聡太JT杯覇者 ー 菅井竜也八段
申込受付期間:2023年7月7日(金)~8月20日(日)24:00
申込は下記の公式サイトにて詳細をご確認の上で申し込みをお願い致します。
https://www.jti.co.jp/culture/shogi/professional/schedule/2023/2-2/index.html
2023年07月19日
2023年 第42回 少年少女将棋大会《出場者募集》
第42回 少年少女将棋大会《出場者募集》
https://kumanichi.com/info/1100223
【日時】 8月6日(日)▽受け付け 午前9時~9時半▽対局開始 同10時
【会場】 熊日本館2階ホール(熊本市中央区世安)
【対象】 中学生以下の県内在住者。
【対局】 中学生、小学生の部に分けて対局する。未就学児は小学生の部に編入。
【参加料】 500円(当日徴収)※昼食は持参。
【申し込み】 はがきに郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、段級位、学校名、学年、電話番号を記入して
〒860-0827、熊日事業センター「少年少女将棋大会」係へ。
ファクス096(361)3249も可。
必ず7月24日までに申し込むこと。
問い合わせは☎096(361)3366(土日祝除く午前9時~午後5時)。
【賞】 中学生、小学生の部とも上位を表彰するほか、出場者全員に参加賞。
主催 熊本日日新聞社
https://kumanichi.com/info/1100223
【日時】 8月6日(日)▽受け付け 午前9時~9時半▽対局開始 同10時
【会場】 熊日本館2階ホール(熊本市中央区世安)
【対象】 中学生以下の県内在住者。
【対局】 中学生、小学生の部に分けて対局する。未就学児は小学生の部に編入。
【参加料】 500円(当日徴収)※昼食は持参。
【申し込み】 はがきに郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、段級位、学校名、学年、電話番号を記入して
〒860-0827、熊日事業センター「少年少女将棋大会」係へ。
ファクス096(361)3249も可。
必ず7月24日までに申し込むこと。
問い合わせは☎096(361)3366(土日祝除く午前9時~午後5時)。
【賞】 中学生、小学生の部とも上位を表彰するほか、出場者全員に参加賞。
主催 熊本日日新聞社
2023年07月19日
2023年 第17回熊本県支部団体交流戦のお知らせ
第17回熊本県支部団体交流戦
<日時> 2023年9月10日(日)
受付 9:00~9:30 (事前申込制) 開始 10:00(予定)
<会場> 熊本県教育会館(熊本市中央区九品寺1丁目11−4)
※今年は会場が熊日本社ではなく、上記の会場となります。
<参加資格> 熊本県内の日本将棋連盟の支部会員の方。
同一支部に所属している3人で1チームを編成してください。
※同一支部でチームを組めない時は、他支部との合同チームでも構いません。
<参加費> 1チーム(3名) 3,000円(参加賞・弁当付き)
※全チームに順位に応じた賞品があります。
<試合方法> スイス式トーナメント4回戦 (予定)
☆申込期限:9月3日(日)
申込は事務局長(清水)まで下記のメールまたは電話にて
「支部名」と「参加者(3名)」をご連絡下さい。
・メール shimizuep@bloom.ocn.ne.jp
・TEL 090-9402-8088 (清水)
※今後の状況によっては、大会の日程等が変更になる場合がございますので、大会に参加予定の方は、こちらのブログにてご確認下さいますようお願い致します。
<日時> 2023年9月10日(日)
受付 9:00~9:30 (事前申込制) 開始 10:00(予定)
<会場> 熊本県教育会館(熊本市中央区九品寺1丁目11−4)
※今年は会場が熊日本社ではなく、上記の会場となります。
<参加資格> 熊本県内の日本将棋連盟の支部会員の方。
同一支部に所属している3人で1チームを編成してください。
※同一支部でチームを組めない時は、他支部との合同チームでも構いません。
<参加費> 1チーム(3名) 3,000円(参加賞・弁当付き)
※全チームに順位に応じた賞品があります。
<試合方法> スイス式トーナメント4回戦 (予定)
☆申込期限:9月3日(日)
申込は事務局長(清水)まで下記のメールまたは電話にて
「支部名」と「参加者(3名)」をご連絡下さい。
・メール shimizuep@bloom.ocn.ne.jp
・TEL 090-9402-8088 (清水)
※今後の状況によっては、大会の日程等が変更になる場合がございますので、大会に参加予定の方は、こちらのブログにてご確認下さいますようお願い致します。
2023年07月06日
2023年 第9回RKK少年少女囲碁将棋大会
第9回RKK少年少女囲碁将棋大会

※参加のお申し込みは下記のRKKのサイトからお願い致します。
https://rkk.jp/igoshogi/
日 時:令和5年7月30日(土) 9:00~13:00 (受付開始8:45)
会 場:くまもと県民交流館 パレア10階(パレアホール・会議室)
熊本市手取本町/水道町交差点 鶴屋側角
※会場専用の駐車場はありませんので、市電・各社バスをご利用の上、ご来場下さい。
開催部門:◆囲碁 交流戦の部 100人※囲碁のトーナメントの部は開催しません。 ◆将棋 ・交流戦の部 80人 ・トーナメントの部 20人
参加資格:熊本県在住または熊本県にゆかりのある中学3年生までの児童生徒。
主 催:RKK熊本放送、NPO法人熊本子ども囲碁普及会、日本将棋連盟熊本県支部連合会
後 援:熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、熊本日日新聞社、(公財)日本棋院

※参加のお申し込みは下記のRKKのサイトからお願い致します。
https://rkk.jp/igoshogi/
日 時:令和5年7月30日(土) 9:00~13:00 (受付開始8:45)
会 場:くまもと県民交流館 パレア10階(パレアホール・会議室)
熊本市手取本町/水道町交差点 鶴屋側角
※会場専用の駐車場はありませんので、市電・各社バスをご利用の上、ご来場下さい。
開催部門:◆囲碁 交流戦の部 100人※囲碁のトーナメントの部は開催しません。 ◆将棋 ・交流戦の部 80人 ・トーナメントの部 20人
参加資格:熊本県在住または熊本県にゆかりのある中学3年生までの児童生徒。
主 催:RKK熊本放送、NPO法人熊本子ども囲碁普及会、日本将棋連盟熊本県支部連合会
後 援:熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、熊本日日新聞社、(公財)日本棋院